信楽で陶芸を始めて23年。「みのる窯ブログ」では陶芸家としての手作り奮闘記や長く器を使うための豆知識をお伝えしたり、あなたの食卓に自信を持ってお届けできる「うつわ」をご紹介します!
by minorugama
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
外部リンク
カテゴリ
全体★初めてご覧の方へ
┏みのる窯の紹介
┠松川実・京子のご紹介!
┣お問合せ&お申込み
┗みのる窯へのアクセス
★通販&店販商品情報
┏ネット通販・お取寄せ品情報
┠・・・「お試し」メニュー
┠・・・「カップ類」メニュー
┠・・・「鉢どんぶり」メニュー
┠・・・「お皿」メニュー
┠・・・「お茶碗」メニュー
┠ギャラリーおすすめ商品情報
┣ぶらり旅陶芸教室受付中!
┠注文品受付OKです!
┠・・・「個人」お祝いメニュー
┠・・・「店舗食器」メニュー
┗他作家さん商品情報
★読者向け月間セールス情報!
┏みのる窯月度セールス
┗信楽イベント情報
★陶芸家の日常・つぶやき
┏松川実・京子のつぶやき
┣ ゴスペルコーナー
┗ 信楽観光歴史
★リンク
未分類
検索
以前の記事
2011年 09月2011年 08月
2011年 07月
more...
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
手形陶板作り
先月、彦根ライオンズのお知り合いの方が、横浜ライオンズのメンバーさんを滋賀にお迎えするに当たり、おみやげに何か記念に残るものと検討されました。そこで信楽にいる外孫さんで、信楽キリスト教会の生徒さんが、教会の子供キャンプの時にみのる窯で子供たちに手形を焼いてプレゼントをしたのを気に入られて、ではライオンズのメンバーさんには手形を押して頂こうと言う事になりました。滋賀は多賀町から3回下見に来られました。当日、信楽滞在時間2時間の忙しいスケジュールの中で、みのる窯で手形押してお茶してもらって30分間暑いさ中滞在されました。
記念の字を入れて、シュロの紐を付けて、手形壁掛け焼かせてもらいます。
彦根、横浜から猛暑の中よくおいで頂き、ありがとうございました。





記念の字を入れて、シュロの紐を付けて、手形壁掛け焼かせてもらいます。
彦根、横浜から猛暑の中よくおいで頂き、ありがとうございました。





■
[PR]
by minorugama
| 2010-08-04 23:29
| ┣ぶらり旅陶芸教室受付中!